あさかわ– Author –
-
北海道【徒歩で行く利尻島&礼文島】兄妹と天才猫のぶっ飛び離島冒険!ウニ・昆布・断崖絶景のフルコース
◆このブログはこんな人に刺さる 「北海道 離島って実際どうなの?」と検索しまくってる人 「利尻島 観光」「礼文島 観光」「徒歩旅行」キーワードで辿り着いた迷える子羊 車なし旅にドキドキするタイプ ぶっ飛んだ旅ブログが読みたい人 ウニのことは人生の5大テーマだと思ってるグルメ狂 登場人物 ヒカル(兄/明るくポジティブ) アン(妹/冷静で雑学に強いツンデレ) レオ(猫/天才で要所だけ話す) 兄、離島へ“徒歩”で行こうとして炎上しかける ある日、兄妹+猫で旅会議。 ヒカル「なぁ、離島って泳げば行け... -
徒歩で北海道の稚内を旅する兄妹が見つけた意外な絶景と暖かい服とグルメの罠【宗谷岬・稚内観光】
【このブログはこんな人におすすめ】 北海道の稚内の徒歩旅行を計画中の人 人生を豊かにするための旅を探してる人 北海道旅行・ご当地グルメに興味がある人 会話形式で面白い雑学・テンポが好きな人 【冒頭】 「オレたちは、今日――日本最北端・稚内(わっかない)に降り立った」 北海道のてっぺん、稚内市。そこに現れたのは、徒歩旅をする兄妹と猫の3人組。 【登場人物】 ヒカル(兄/明るくポジティブ) アン(妹/冷静で雑学に強いツンデレ) レオ(猫/天才で要所だけ話す) 【第1章】「稚内に挑む兄妹」防寒... -
【日本一周徒歩旅行】歩き旅を始めた兄妹、その理由が“人生を豊かにするため”だった件
【このブログはこんな人におすすめ】 日本一周徒歩旅行を計画中の人 人生を豊かにするための旅を探してる人 北海道旅行・ご当地グルメに興味がある人 会話形式で面白い雑学・テンポが好きな人 登場人物 ヒカル(兄/明るくポジティブ) アン(妹/冷静で雑学に強いツンデレ) レオ(猫/天才で要所だけ話す) 「歩いて日本一周するぞ!」と言い出した兄の暴走 ヒカル(27)「お兄ちゃん、決めた。会社やめて徒歩で日本一周する!」 アン(14)「……急にどうしたの?」 ヒカル「毎日、誰でもできるライン作業でネジ... -
【初心者】SANWA YK-361アナログテスターの読み方と使い方
この記事を読んで解る事・SANWA YK-361のテスターの読み方と使い方が解かる テスターの使い方を知りたい人もいると思います。 この記事を読めばSANWA YK-361のテスターの使い方が解ります。 誰でも簡単に理解できるよう書かれているので是非読んでくださいね。 SANWA YK-361テスターの各パーツの読み方 SANWA YK-361のテスターの説明書を元にテスターの各パーツの読み方を解説します。 テスターの使用前点検 テスターを使用する前に以下の2つの点検を行います。 0位置調整器で数値を合わせる リード棒が断線してい... -
【簡単】アサヒペン水性スーパーコートの使い方ミルキーホワイト
この記事で解るポイント・アサヒペンのスパーコートの使い方が解る DIYでアサヒペンの水性スパーコートの使い方を知りたい人もいると思います。 この記事では、私が実際にアサヒペンのスパーコートを使用して得た経験が解説されています。 この記事を読めばアサヒペンのスパーコートの使い方が解ります。 誰でも簡単に理解できるよう書かれているので是非読んでくださいね。 アサヒペンスーパーコートの特徴と用途 アサヒペンスーパーコートの特徴と用途を引用を元に解説します。 アサヒペンスーパーコートの特徴 ... -
【本物?】月ライトの ペンダントライトおすすめレビュー【匠の誠品ルナプライマル】
この記事で解かるポイント・月のライトの設置方法が解かる・月ライトの実際の明るさが解かる 月ライトを購入する前に、月ライトの設置方法や月ライトの明るさを知りたい人もいると思います。 この記事は、実際に私が月ライトを購入して、設置方法と明るさについて解説してあります。 誰でも簡単に理解できるよう解説してあるので是非読んでくださいね。 月ライトとは 月ライト(ルナプライマル)は匠の誠出している商品です。 NASAが撮影した月をプリントされており、再限度99.9%再現されたオシャレな照明器具... -
2025年の年賀状をCLIP STUDIOで作ろう【初心者の方おすすめの使い方】
この記事で解かるポイント・CLIP STUDIOを使用して年賀状の作り方が解かる。 CLIP STUDIOを使用して、年賀状を作りたい人もいると思います。 この記事では、私がCLIP STUDIOで年賀状を作った方法が書かれています。 この記事を読めば、誰でも簡単にCLIP STUDIOを使用して年賀状が作れます。 是非読んで下いね。 CLIP STUDIOで年賀状の作り方 CLIP STUDIOで年賀状の作り方は次の5つの順で解説します。 イラストからポストカードを選ぶ 年賀状に使用するイラストや画像を決めてCLIP STUDIOに読み込む 画像をイラスト... -
EPSONプリンターのEW452の年賀状印刷(はがき印刷)できない時のやり方と写真印刷レビュー
この記事で解かるポイント・EPSONプリンターのEW452の印刷方法が解かる・EPSONプリンターのEW452の写真印刷のレビューが解かる EPSONプリンターのEW452を購入して印刷できない人もいると思います。 私も最初は印刷する事が出来ませんでした。 この記事は、私が印刷出来るようになったやり方が書かれています。 誰でも簡単に理解できるよう書かれているので是非読んで下さい。 初期設定を正しく行わないと印刷できない 私の印刷できなかった原因は、プリンターの初期設定を正しく行わなかった事です。 プリンターと... -
EPSONプリンターEW-452Aが無線ラン接続できない時のワイファイ接続の方法
この記事で解かるポイント・EW-452Aが無線ランに接続できない時のワイファイの接続方法が解かる EPSONプリンターのEW-452Aを購入したが無線ランに接続できない人もいると思います。 私も購入した時は無線ランに接続できませんでした。 この記事は、私が無線ランに接続できたやり方が書かれています。 誰でも簡単に理解できるよう書かれているので、是非読んで下さい。 EPSONプリンターのEW-452Aの接続方法 EPSONプリンターのEW-452Aの接続方法を以下の順番で解説します。 EW-452Aプリンターの無線LAN設定を選ぶ プ... -
【カインズ】デコウッドの貼り方【簡単DIYで床をホワイトベージュにする】
この記事で理解できるポイント・デコウッドの貼り方が解かる・デコウッドは施工後に縮むのか? 部屋の床をDIYでリフォームする際にデコウッドを使用を考えてる人もいると思います。 この記事は私が実際にリフォームする際に、デコウッドを使用した施工例を紹介した記事です。 この記事を読めば、デコウッドの貼り方や特徴が解ります。 誰でも簡単に理解できるよう書いてあるので是非読んでくださいね。 デコウッドとは デコウッドはフロアタイルで素材が塩ビのため、柔軟性があり傷が付きにくく水をはじく特性があ...