このブログはこんな人向け!
- 支笏湖で絶景を見ながら登山したい
- 「風不死岳」って名前が気になってるけどちょっと怖い
- 軽めの登山なのに、スリルも笑いもほしい
- 会話でテンポよく読むのが好き
- 「登山あるある」や「天然バカに冷静なツッコミ」が好き
登場人物紹介

- ヒカル(兄):ノリで生きてる系男子。
- アン(妹):ツッコミと雑学が得意な秀才。兄にツンデレ気味。
- レオ(猫):しゃべる天才猫。解説は的確、語彙力も博士級。
【序章】風不死岳ってなに!?ラスボスみたいな名前なんだけど
ヒカル「風…不死…!?なんかもう“伝説の山”感すごいんだけど?」
アン「アイヌ語の“フップシ”が語源。“煙が出る山”って意味よ」
ヒカル「え、煙が出てるの!?今も!?それ大丈夫なやつ!?」
レオ「現在は活動休止中の火山だ。お前の脳みその活動も休止中か?」
ヒカル「おい!登山前にダメージくらったぞ!」
支笏湖の南にそびえる「風不死岳」は、標高1,102mの成層火山。
見た目はおだやか。でも名前が**“厨二病すぎて逆に登りたくなる”**と密かな人気スポットなのだ。
【登山開始】森に包まれる異世界体験スタート

ヒカル「なんか…この森すごく静かじゃね?鳥もしゃべらんし」
アン「このあたりは“苔の楽園”だから湿度が高くて音が吸収されるの」
ヒカル「…音も食べるってどんな森よ!RPGかよ!」
レオ「静寂に耐えられない者は、山に歓迎されない」
登山口からすでにジブリ映画の舞台のような雰囲気。
苔が木の根っこを包み、ふわふわの緑の絨毯が広がる。
朝露に濡れた枝がきらめき、足元にはトドマツの倒木が…!
ヒカル「アン、これってさ、なんかの“聖なる通路”って感じしない?」
アン「いいから前見て歩いて。さっきから3回こけてるからね」
【登山中盤】岩場&急登でアスレチック感マシマシ!

ヒカル「……ぬあぁぁぁぁ!!足がぁぁぁ!これは登山じゃない!修行だ!」
アン「文句言ってないで三点支持。手も足も使いなさい」
ヒカル「じゃあ口は使っていい!?文句は吐き出すタイプだから!?」
レオ「人間は苦境で本性が出る。お前の場合は“騒音”だがな」
風不死岳の魅力は、初心者でも登れるのにちょっとしたスリルが味わえるところ。
後半は岩場とザレ場(砂利斜面)のミックスで、ジムにある上級ボルダリングコースみたいな感覚に!
でも登り切ると…
【稜線へ】天空の細道に吹き抜ける風!

ヒカル「うわ…まじかよ…湖、飛んでない?」
アン「それ支笏湖ね。雲と光が反射して空みたいに見えるの」
ヒカル「ちょ、これインスタで“バズ山”だわ…」
レオ「映えに酔うな。今は風に集中しろ」
稜線に出ると、視界が一気に開けて支笏湖と樽前山の絶景が!
風は強いが、心地よい。
左右には断崖、足元はザラザラの砂…だが、このスリルがたまらない。
ヒカル「この道、間違っても全力ダッシュするタイプの山じゃないな…」
アン「おとなしくしてなさい。万が一落ちたら記事にならないから」
【山頂】空と湖がくっついてる!これが風不死岳のご褒美
ヒカル「いや、ほんと来てよかった…命削ってでも登る価値あるわ…」
アン「そこまで削ってないけどね。登山口から3時間程度だし」
ヒカル「“削った気がする”のが大事なのよ!ロマンなのよ!」
レオ「自己満足も登山の栄養だ。だが補給食も忘れるな」
支笏湖が眼下に広がり、雲の合間から陽光が差し込むと、
それはまるで空と湖がキスしてるような光景。
火山が生んだ地形と自然のコントラストが、心を震わせる。
【登山後】支笏湖温泉で極上リカバリー!
ヒカル「アン!アン!もう無理!足がスパゲッティ!」
アン「はいはい。ゴールは温泉よ。美肌の湯って有名なの知ってる?」
ヒカル「え、俺ついに“美”になるの!?」
レオ「お前は“未”完成のままでいろ」
すぐ近くの支笏湖温泉には、硫黄成分の少ない肌に優しいお湯がある。
露天風呂からは湖も見えるし、地元食材を使った定食屋もおすすめ!
商品紹介|ワクワク登山のお供はコレ!
【日本山岳ガイド監修】 アイゼン チェーンスパイク 19本爪 10本爪 カラビナ付き 登山 雪山 トレッキング 軽量 滑り止め 収納袋付き 日本ブランド
風不死岳は春~初夏に残雪があることも。
念のため軽量アイゼンを携帯しておくと安心!
ヒカル「これ…つけると急に“登山ガチ勢”感でてくるね」
アン「でも使わないに越したことはないのよ。安全第一」
レオ「備えは愚か者にこそ必要だ」
【まとめ】風不死岳は“名前でビビってたら損する”最高の登山スポット
- 標高1,102mでも迫力満点の絶景
- 苔の森から岩場、稜線までストーリーある道
- スリルと癒しが同居する“登山エンタメ”の宝庫
- 会話しながら登っても3時間ちょいでOK
- 支笏湖温泉&グルメもセットで満足度200%!
ヒカル「いやー、次来るときは“風不死の勇者”って呼んで」
アン「じゃあその前に“ちゃんと準備する人”になってね」
レオ「さて、次の挑戦者はどの山に登る?」
関連記事
【恵庭岳登山】支笏湖を見下ろす絶景の火山へ!初心者もワクワクする神ルート【北海道】