北海道【阿寒富士で火山のドッペルゲンガーと遭遇!?】双子山の正体にツッコミまくる山頂アドベンチャー

  • URLをコピーしました!

この記事はこんな人におすすめ

  • 阿寒富士ってどんな山?と思ってる人
  • 雌阿寒岳と阿寒富士の違いが知りたい
  • 登山ってちょっと怖いけど面白そうだと思いたい人
  • 妹にツンデレされたい人(?)

登場人物紹介

阿寒富士の写真
  • ヒカル(兄):陽キャ。ポジティブ思考の塊。火山と聞くとテンションが上がる。
  • アン(妹):クールなツンデレ。博識だけど素直になれない性格。
  • レオ(猫):しゃべる猫。哲学的で無駄なことは言わない。
目次

阿寒富士とは?

阿寒富士(あかんふじ)は、雌阿寒岳の隣にそびえる標高1,476mの成層火山
その見た目があまりにも富士山に似ていることからこの名前がついたが…

「富士山の弟分」なんて甘く見たら、マジで泣きを見るぞ。

登山前、妹がやけに詳しい件

ヒカル「おー!見ろアン、あれが阿寒富士!まじ富士山のミニチュアじゃん!」
アン「“ミニ”って言っても1,476mあるんだけど。しかもこの山、滑りやすい軽石の斜面で有名」
ヒカル「え、君いきなり火山博士スイッチ入ってない!?」
アン「知識は登山の命よ。あんたは…どうせ気圧差でテンション上がってるだけでしょ」
レオ「目標:登頂と無事帰還。あと、兄の無茶抑制」

阿寒富士の登山ルートって?

基本は雌阿寒岳とセットで登るルートが主流。
雌阿寒岳を登頂したあと、そのすぐ横に構える阿寒富士を目指す形。

阿寒富士登山の特徴

  • 砂利と軽石でできた滑りやすい斜面
  • 森林限界を超えてからが本番。遮るものゼロの直登
  • ガスや風が強くなると一気に過酷に

アン「あと、下山のときが鬼。滑って転ぶ確率、80%超え」
ヒカル「いや、80%ってほぼ“転び確定イベント”じゃん!」
レオ「重心を低く。砂地では“歩く”より“滑らせる”が安全」

天空のテラス、ここが北海道のラスボス感

ヒカル「よっしゃああああ!!阿寒富士、完全制覇ーーっ!!」
(両手を広げ、勝者のポーズ)

アン「ちょ、危ないから飛ばないで!落ちたらニュースに載るわよ。“無職男性、山頂で感極まり転落”って」

ヒカル「いやでも見てこの景色!!雌阿寒岳が下に見える!火山の煙が空にスーッて伸びてて…まるでバトル漫画のラスボス戦の背景じゃん!?

アン「確かに…雌阿寒岳が“爆発5秒前”みたいなビジュアルしてるわね。火山×風景=圧倒的ラスボス演出」

レオ(猫)「地形のシナリオ構成が完璧。視線誘導からストーリーテンションまで、計算され尽くした景観」

ヒカル「っていうかここ、天空の展望デッキって感じしない!?北海道の“秘密の特等席”って言いたい!」

アン「わかる。標高1476mから見る“あの”阿寒湖、鏡みたいに光ってるし…下界感あるわ。山の上から見る“文明”って、妙に切ないのよね」

ヒカル「なにそれ、詩人なの?ツン成分どこ行ったの?」
アン「あ、バカ兄貴が褒めたから取り消す」
ヒカル「いまの“褒めてくれてありがとう”って意味で合ってる!?」

レオ「頂上に祠もベンチもないが、ここには“天空の物語”がある」

アン「なにそのキャッチコピー、YouTubeのサムネに使えそう」

補足:どんな景色が見えるの?

  • 真下には雌阿寒岳の荒涼とした火口と、ゆらぐ噴煙
  • 阿寒湖が空と溶け合うように青く広がる
  • 天気が良ければ遠く十勝平野まで見えることも
  • 雲海に包まれれば、「まるで天界にいるような浮遊感」も

阿寒富士は“静の火山”、雌阿寒岳は“動の火山”

阿寒富士は火山活動が止まった「休火山」
対して、隣の雌阿寒岳は今でも定期的にガスを噴き出す「活火山」

アン「つまり、雌阿寒岳は“今も生きてる姉”で、阿寒富士は“静かになった妹”ってとこかしら」
ヒカル「それ、まんま君たち姉妹の関係性じゃん」
アン「ちょ、誰が妹よ!あたしは妹だけど違うのよ!」
レオ「言語に矛盾。訂正不可能」

登山グッズ紹介

ヒカル「てかこの斜面、マジで滑る!ストックなしとか自殺行為だわ」
アン「だから言ったでしょ。カーボン製のトレッキングポール持ってきなさいって」
レオ「軽量・強靭・収納もコンパクト。初心者でも安心」

まとめ|阿寒富士の魅力を一気見!

特徴内容
標高1,476m(雌阿寒岳より少し低い)
形状富士山に似た円錐形(超対称的)
登山難度軽石で滑る。上りより下りが難しい
見どころ火口・360度パノラマ・荒涼とした景観
アクセス雌阿寒岳から登頂後、移動して登るのが主流

エンディング会話劇:「兄妹と猫、火山ふたつ登った結果」

ヒカル「阿寒富士、見た目以上にタフだったな。でも最高の景色だった…」
アン「うん…あんたが転ばなかったのが奇跡よね。少しは成長したのね(ちょっと笑顔)」
ヒカル「え、今の笑顔!?録画してたら今夜10回見返してたのに!」
アン「うるさい!忘れてよもうっ!!」
レオ「次は雄阿寒岳。湖と風と岩の試練、開始」

関連記事

北海道【雌阿寒岳・火山の三眼覚醒!?】赤・青・ポンマチネシリで兄妹と猫が火口に挑んでみた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次